おすすめの英和辞典アプリ&和英辞典アプリ「ウィズダム英和・和英辞典 2」

iOS
4.7

iPhoneには様々な英和辞典アプリがありますが、その中でも使い勝手がよくて高速で強力な検索機能を備えた「ウィズダム英和・和英辞典 2」は、かなりのおすすめな英和辞典アプリです。

ウィズダム英和・和英辞典 2の主な特徴

英和辞典アプリと和英辞典アプリが一つになったオフライン辞書

「ウィズダム英和辞典 第3版」と「ウィズダム和英辞典 第2版」が収められており、約213MBと容量があるデータをダウンロードして使用する英和辞典アプリ&和英辞典アプリが一つになった辞書アプリです。

ダウンロードしてオフラインで使用することにより、ネットがつながらない状況や検索してもなかなか結果が表示されないということもなく、高速でストレスフリーで使用することができます。
また、海外旅行でネットが使えない場合も便利です。

高速で強力な検索機能

見出し(単語)検索にとどまらず、成句(慣用句)検索、用例検索を高速で行うことができます。

検索においては「前方一致」「後方一致」「完全一致」にも対応もしており、スペルミスを自動で予測してくれる機能があるので、うろ覚えのスペルでも素早く検索を行うこともできます。

用例検索は、その見出しに関連した様々な表現がリストアップされ、ニュアンスを確認しながら検索することができ、英作文をするには大変に便利です。

また、見出しの詳細解説ページにおいては、知らない単語が出てきても単語をなぞるだけで、その単語へと素早くジャンプして調べることができるジャンプ機能も大変に魅力的です。

書籍の辞書と比べて格段に違い、何倍も効率的に英単語を調べて学習することができます。

発音も聞ける音声データ

よく聞きなれた日本に浸透しているカタカナ英語は、まったくもって英会話において通じないことが多々あります。
例えば、下記の発音を聞き取れますでしょうか。

サンプル1

サンプル2

普段聞いているカタカナ英語と全然違うのが分かるかと思いますが、サンプル1がキャベツ(cabbage)でサンプル2がトータル(total)です。
聞いたことがない発音の単語を聞いても分からないし、カタカナ英語をいくら言っても相手には通じないのです。

そういう意味では、アプリには約4万項目の音声データが収録されており、正確な発音も確認しながら調べることができます。

iOS 8のカスタムアクションで他のアプリとの連携がより便利に

iOS 8からカスタムアクションという機能が追加され、他のアプリとの連携がよりスムーズになりました。
例えば、Safariで単語調べたい場合には、それをコピーして共有ボタンから呼び出すだけで単語の意味を簡単に表示してくれます。

URLスキームを使った他のアプリとの連携が便利

ウィズダム 2は、URLスキーム機能と呼ばれる機能を使って他のアプリと連携することで、辞書活用をすることができます。

例えば、他の英語アプリで調べたい英単語があったら、このURLスキームを利用することでスムーズに連携して英単語の意味を詳しく調べることができるのです。

書籍の英和辞典・和英辞典の重さから開放

また、英和・和英の両方が収められている辞書アプリとなっていますので、重たい書籍の英和辞典や和英辞典の重さから開放されます。

iPhoneならたったの100gちょっとでこの両方の辞書の重さから開放されるのです。

今すぐアプリをダウンロード

目次

ウィズダム英和・和英辞典 2の使い方

それでは、使い方について見て行きましょう。

他のアプリとの連携

iOS 8からApp Extension(カスタムアクション)が機能として追加され、簡単に単語を調べることができるようになりました。

まずは、SafariやChromeで単語をコピーして、共有ボタンをタップします。
単語をコピーして共有ボタンをタップ

そしたらカスタムアクションを左にスワイプして「その他」を選択します。
その他を選択

続いては、アクティビティの中のウィズダム2を「オン」にセットします。
ウィズダム2をオンにセット

するとカスタムアクションの一覧に追加されますので、それを選択するだけです。
ウィズダム2を選択

こんな風にスーッと単語の意味が表示されます。
便利ですね~。
今後はこんな風に他のアプリとの連携がスムーズに行われるようになるでしょう。
単語の意味が表示される

検索

見出(単語)検索

例えば、solveを検索したいと思ったのですが、スペルを忘れてしまってsolbeとか入力してみたり。

すると、こんな風に「solbe」を「solve」とちゃんと推測してくれます。
うまく出てこない場合は、「完全」を「前方」、「後方」と切替えて一致する部分を変更してみてください。
単語検索

ちなみに、検索したキーワードを消去したい場合は、画面全体を下にスワイプして離すと素早く消去することができます。

成句(慣用句)検索

続いては、成句(慣用句)検索です。

一石二鳥という意味の「kill two birds with one stone」を検索しようと、完全一致でbirdを入れてみたのですが検索結果にヒットしませんでした。

そこで、一致部分を「前方」に変更したら出てきました。
ちなみに、完全一致のところで「bird」ではなく、「birds」と複数形にすれば出てきました。
前方一致による慣用句検索

もちろん、和英辞典アプリとしての機能もありますので、同様に日本語の前方一致で「一石」と入力したところで「一石二鳥」と候補が出てきました。
和英辞典検索

成句の検索結果

英和辞典、和英辞典での検索結果は、英語、又は日本語でのその単語に関連した成句が表示され、先ほどの例で言えば、birdと一石がそれにあたります。
英和辞典での検索結果 和英辞典での検索結果

単語詳細画面

検索した単語の詳細画面です。
枠で囲ってあるように、再生ボタンをタップするとその単語の発音を聞くことができます。
単語によっては、英文の例文が丸ごと聞ける単語もあります。
単語の詳細画面

品詞へのジャンプ

画面右上のボタンをタップすると、複数の品詞がある場合には、その単語の品詞へ素早くジャンプすることで、意味を確認することができます。

aimの場合には、動詞での「自動詞、他動詞、成句」、名詞での「成句」とありました。
品詞へジャンプ

ページ内検索

上記の品詞へのジャンプボタンの中の「aimの内容を検索…」をタップすると、その単語のページ内検索を行うことができます。
自分が思っていた意味があるかを確認したい場合などには、便利です。
ページ内検索

単語をちょこんと長押しでジャンプ

単語の例文解説で自分が分からない単語も出てくるかと思います。

その場合に単語をちょこんと長押しすると、画面上部に選択されたことがハイライトされ、指を離すとその単語の詳細画面に飛ぶことができます。
これは、書籍には絶対に真似のできない機能で、英語学習の効率が格段にあがるのは間違いありません。
ちょこんと長押しして離す

ちなみに、選択している時に指をスワイプさせると選択範囲を広げることができます。

長押しメニュー

上記の「ちょこんと長押し」をさらに押し続けると、下図のような長押しメニューが表示され、サンプルの英文をコピーできたりします。

特に「用例をブックマーク」は、自分の気になる英文であればブックマークしてあとで再確認をすることができます。
これも便利な機能ですねー。
長押しメニュー

物書堂の他のアプリを使って検索

大辞林三省堂国語辞典 第七版などの物書堂の他のアプリをインストールしておくと、日本語を長押しするとこのように「三省堂国語辞典で検索」と長押しメニューが表示されます。
「三省堂国語辞典で検索」を選択

「三省堂国語辞典で検索」を選択すると、下図のように三省堂国語辞典のアプリに切り替えることができます。
画面上部の「ウィズダム2に戻る」を選択することで素早く戻ることができます。
国語辞典

ブックマーク

単語検索画面で、キーボードアイコンをタップするとブックマークや検索履歴、付録、設定のメニューが利用できます。
キーボードアイコンをタップ

単語の詳細画面や長押しメニューで追加したブックマークは、ここに一覧表示されます。
ブックマークした単語や用例は左にスワイプすると削除メニューが表示されます。
ちなみに画面右上のゴミ箱はブックマークを全て削除しますので注意してください。
ブックマーク

クリップボード検索

設定でクリップボード検索をオンにすると、他のアプリでクリップボードにコピーした英単語などを素早く検索することができます。

「その他」→「設定」→「クリップボード検索」→「オン」
クリップボード検索をオンに

例えば、Safariなどで単語を長押ししてクリップボードにコピーします。
単語をコピー

そしたら、ウィズダム 2を開くとこのように検索結果がすぐに表示してくれます。
ウィズダムで確認

URLスキームを使った他のアプリとの連携方法についてはこちらを見てください。
iPhone用英語辞書「ウィズダム英和・和英辞典 2」を他のアプリとスムーズに連携する方法

iOS
4.71
おすすめアプリ! 今すぐアプリをダウンロード
  • アプリ名:ウィズダム英和・和英辞典 2
  • 販売者: 物書堂
  • 価格(掲載時): 2,900円
  • アプリサイズ:213MB
  • バージョン(掲載時):2.0.2