Todoistの繰り返し(リピート)のやり方
人気のタスク管理アプリTodoistを使っている人も多いかと思いますが、初めての場合に少し戸惑う操作としてタスクの繰り返しのやり方があります。
その繰り返しのやり方について紹介したいと思います。
目次
繰り返し登録の基本
サンプルは「インボックス」の中で新規にタスクを追加するところを紹介しますが、プロジェクトなどでも同様に操作を行います。
タスクの追加アイコンをタップしたら、続いてはタスク名を入力します。
次はタスク名の後ろにスペースを入力して、そのまま「毎日」と入力します。そうするとクイック機能により下記のように文字が赤くハイライトされます。
続けてそのまま時間を入力します。そうすると「毎日7:00」の文字が赤く全てハイライトされます。
後は飛行機アイコンか、キーボードの「次へ」をタップでタスクが登録されます。
そうすると下記のように繰り返しアイコンが表示されたタスクが登録されたことが分かるようになります。
再編集で楽に登録
文字を入力するのが面倒な場合は、一度登録してから再編集をすることで選択肢の中から選ぶこともできます。
タスクをタップして再編集アイコンをタップします。
続いては「予定日」の欄をタップするとキーボードの上に「その他」というメニューが表示されますので、それをタップ。
後は繰り返しの内容を選択するだけです。
その他の繰り返し登録例
上記のように「毎日7:00」と時間を入力する方法の他に、「毎週」と入力すると、登録した日が例えば月曜日の場合には毎週月曜日と登録され、下記のようなサンプルがあります。
- 毎日
今日から毎日繰り返される - 毎日10:00/毎日10時
毎日の10時 - 毎日の朝
毎日9時 - 毎日の晩
毎日19時 - 毎週月曜日,金曜日の20:00
毎週月曜、金曜の20時 - 毎週
登録した日から毎週 - 毎月10日
毎月10日 - 2日ごと
今日から2日ごと - 毎平日
月曜から金曜日まで - 毎月月末
毎月の月末る - 隔週土曜日
今日から隔週の土曜日 - 毎月第2月曜日
毎月の第2月曜日 - 8月8日から毎日
8月8日から毎日 - 8月8日まで毎日
登録した日から8月8日まで毎日 - 2週間後まで毎日
登録した日から2週間後まで毎日 - 2週間後まで毎日
登録した日から2週間後まで毎日 - 2日から10日まで毎日
次の2日から10日まで毎日
英語による登録例
繰り返しの設定を英語で入力したい人は、予めアプリの設定をしておく必要があります。
まずは右上の設定アイコンをタップ。
続いては「一般」を選択。
次は「スマート日付言語」を選択します。
デフォルトでは自動で設定がなされていますが、これを「English」に変更します。これで英語で繰り返しの入力ができるようになります。
記述サンプルは以下の通りです。
- every day
今日から毎日繰り返される - every day10:00
毎日の10時 - every morning
毎日9時 - every evening
毎日19時 - every monday, friday20:00
毎週月曜、金曜の20時 - every week
登録した日から毎週 - every 10th
毎月10日 - every 2 days
今日から2日ごと - every weekday
月曜から金曜日まで - every last day
毎月の月末る - every other sat
今日から隔週の土曜日 - every 2rd fri
毎月の第2月曜日 - every day starting aug 8
8月8日から毎日 - every day ending aug 8
登録した日から8月8日まで毎日 - every day for 2 weeks
登録した日から2週間後まで毎日 - every day for 2 weeks
登録した日から2週間後まで毎日 - every day from 2 until 10
次の2日から10日まで毎日
関連記事